日時: | 2012年2月18日(土)13:15~17:15 |
テーマ: | 『災害と情報の役割 -東日本大震災から1周年にあたり-』 |
講師: |
藤原 正樹 氏 公立大学法人宮城大学事業構想学部教授 |
概要: |
2011年3月の東日本大震災は、情報の役割を改めて認識する機会となりました。災害という非常事態の中で情報がどのような役割を果たすかについて多面的に検討します。 ◇第1部では、東日本大震災の経験をもとに、災害時の情報支援のあり方を検証します。手書きの新聞からソーシャルメディアまで、震災時の情報発信・共有について検討します。 ◇第2部では、TwitterやFacebookなどソーシャルメディアの役割を議論します。社会のインフラといわれるまでに進化したソーシャルメディアが私たちの社会・企業をどのように変えていくか、いかに活用すべきかを提案します。 |
会場: |
京都産業会館 7階 第3研修室 京都府京都市下京区四条通烏丸西入る (地下鉄四条駅より西へ徒歩2分以内) http://www.ksk.or.jp/sub5.htm 詳細はこちら |
定員: | 50名 |
参加費用: | ITC京都会員 1,000円,会員以外 2,000円 |
後援:京都府中小企業団体中央会
日時: | 2012年2月18日(土)13:15~17:15 |
テーマ: | 『ロジカル・シンキング入門』 |
講師: |
上原 守 氏 ITC,CISA,CISM |
概要: |
「ロジカル・シンキング」のスキルは,今やSWOT分析,BSC等の経営戦略立案にも欠かせません。「ロジカル・シンキング」にはMESEやIssue等のキーワードがあり,難しいと思われる方も多いですが,決して難しいものではありません。 今回は入門篇として,キーワードも含めて,分かりやすく解説します。 |
会場: |
京都産業会館 7階 第3研修室 京都府京都市下京区四条通烏丸西入る (地下鉄四条駅より西へ徒歩2分以内) http://www.ksk.or.jp/sub5.htm 詳細はこちら |
定員: | 50名 |
参加費用: | 1,000円 |
後援:京都府中小企業団体中央会
日時: | 2011年8月23日(火)13:15~17:15 |
テーマ: |
『グローバルビジネス時代とプロジェクト・マネジメント』 ~ SEのサバイバルスキル・入門セミナー ~ |
講師: |
戴 春莉 氏,坂口 幸雄 氏 |
概要: |
昨今のIT業界でも本格的なグローバル時代に突入しています。 オフショア開発などが常識となってきており、市場規模はグローバルな広がりの中での伸長が見込まれています。近年、人材の面でも中国等外国から多くの人材が日本に進出してきたほか、多くの日本人が外国資本の企業で働くようになっています。このような企業・労働環境の変化の中で、ビジネスの最前線で活躍するIT人材にはグローバルビジネスに対応する能力が求められています。 その中核の能力として、‘プロジェクト・マネジメント能力’と‘異文化コミュニケーション能力’が必須です。 このセミナーでは、プロ・マネ教育のベテラン講師とブリッジSEの第一人者が講師として立ち、分かりやすい説明でグローバルビジネス対応の知見を披露します。 IT企業の教育研修やユーザ企業のCIO候補生教育にも役立ちます。 |
会場: |
京都産業会館 7階 第3研修室 京都府京都市下京区四条通烏丸西入る (地下鉄四条駅より西へ徒歩2分以内) http://www.ksk.or.jp/sub5.htm 詳細はこちら |
定員: | 50名 |
参加費用: | ITC京都会員 1,000円、会員以外 3,000円 |
後援:京都府中小企業団体中央会
日時: | 2011年7月30日(火)13:15~17:15 |
テーマ: | 『農業分野におけるIT活用の現状と課題』 |
講師: |
農業とIT研究会(藤原 正樹 氏:宮城大学教授、他) |
概要: |
農林水産業でのIT活用は、食の安全と安心の仕組みづくり、農産物の生産性向上や流通の効率化・高度化や各種情報の活用など、農業経営を最適化するものとして大きく期待されています。 |
会場: |
京都産業会館 7階 第3研修室 京都府京都市下京区四条通烏丸西入る (地下鉄四条駅より西へ徒歩2分以内) 詳細はこちら |
定員: | 50名 |
参加費用: | ITC京都会員 1,000円、会員以外 3,000円 |
日時: |
2011年5月7日(土) 14:00~16:00 |
テーマ: |
『グローバルビジネス化の取組への高察』 |
講師: |
ITコーディネータ京都 グローバルビジネス研究会メンバー(渡邉 弘平 氏、松井 宏次 市、戴 春莉 氏) |
概要: |
|
会場: |
京都平安ホテル 2階 嵯峨の間 京都府京都市上京区烏丸通上長者町上る (地下鉄今出川駅6番出口より南へ徒歩7分) 詳細はこちら |
定員: |
32名 |
参加費用: | ITC京都会員 無料,会員以外 1,000円 |