提携団体からのお知らせ

ITコーディネータ京都の提携団体やご連絡を頂いた他団体のイベント情報、またITCの方々にお役に立ちそうなセミナー情報を掲載しています.詳細等は各主催団体にお問い合わせください。

12/7 IT経営カンファレンス2023 in 近畿開催のご案内

◆ITC近畿会主催・近畿経済産業局、関西情報センターほか後援
◆IT経営カンファレンス2023 in 近畿
~ 小規模企業でもできる!AI導入とその具体的手順 ~

<お申し込み・お問い合わせ>
https://www.itckinki.jp/

昨今の大きなデジタルトレンドとして、生成AIが注目を集めています。
 一方で、現状の生成AIを中心とした広がりは、AIは、もっと幅広い業態に展開できる
身近な技術であるべきではないかとも思えます。

 具体的には、画像認識AIや、需要予測AIといった製造業や販売業などをはじめとした
各種業種・業態に対応できる技術や事例、ノウハウ、手軽に導入できる
ソリューションやサービスが、求められています。

 基調講演には国内最大のAIポータルメディアである「AISmiley」を展開している
アイスマイリー社の板羽代表をお招きし、ソリューションやサービスのご紹介はじめ、
最初の一歩を踏み出してみようと思っていただける導入事例をご紹介します。

■日 時  2023年12月7日(木) 13:00~16:40(予定)
      オンライン開催(Zoomウェビナー)
■参加費  無料
■プログラム 
12月7日(木)13:00~16:40(予定) オンライン開催(zoom)、無料
開会 ZOOM 入場開始 12:30~  開会:13:00

◎基調講演:AI 導入最前線 ~ ChatGPT等、生成AIの業種別活用トレンドから
              画像認識、需要予測の動向まで~
     板羽 晃司 様 株式会社アイスマイリー 代表

◎講演1:AIうちでも使える?画像認識AI の導入検討のポイント
          ~様々な事例と導入の進め方について~
     坂元 正博 様 NDIソリューションズ(株)
     ソリューション戦略本部 第1 ソリューション戦略部

◎講演2:需要予測型AI サービスの導入で飲食店舗オペレーションに改革を
     渡邉 真啓 様 株式会社Goals COO

◎ITC 近畿会発!:「企業の中で活躍するITC 資格者が自社を変える?」
        ~今、求められるデジタル人材をどのように確保し、
              事業やDX に生かしていくかを考える~

◎特別講演:拡張万博と未来ビジネス
      ~ 2025 大阪・関西万博の機会を活用したビジネス飛躍~
     石原 康行 様 経済産業省 近畿経済産業局 2025NEXT 関西企画室

<お申し込み・お問い合わせ>
https://www.itckinki.jp/

<PMAJ関西例会のご案内>

■開催日時
 2023年10月20日(金)19:00~20:30
 ※オンライン開催(ZOOMウェビナー)
■テーマ

 「世界自動車電動化(EVシフト)の実態」

 ~日本と世界のEV市場を比較しその実情に迫る~
■スピーカー

 橋本 靖 (はしもと やすし) 氏

  静岡スバル自動車株式会社 業務改革推進室/室長
■詳細・申込URL
 ※申込期限:10/20(金)19時
 https://www.pmaj.or.jp/seminar/kansai/A_20231020.html